母が京都に帰ってくるというので
母と息子と3人で私のほうの祖父母のお墓参りに行ってきました。
母はお寺の娘で、(今はもぅ別の方の手に渡ってますが)
そのためか、お墓参りしないとどうも落ち着かない・・・。
特に、何か「どうしてもこれだけはお願いします!」というときは
神頼み・・・ならぬご先祖様頼みなのです。
駅で待ち合わせて、母方の祖父母、父方の祖父母・・・とお墓をはしごしたのですが
息子は2回ともしっかりと手を合わせて、お坊さんがお務めしてくださってる間、
大人が驚くほど静かにしていました。
私は手を合わせるように言ったわけでもなく、ただお数珠を渡しただけだったのですが・・・。
お坊さんが会釈すれば一緒にお辞儀をするし、
「この子は将来、お寺に就職するほうがいいんじゃないか?」と真剣に思ったほどです。
その後、ランチや買い物のためにデパートに移動したら
さっきの「おりこうさんな息子」はどこへやら・・・・・。
デパートを走り回り大変。ここは○オンとちゃう!!!!と何回言ったことか。
でもデパート、平日の昼間なのにこんでました。
久々のデパート、楽しかったけど、自分のお買い物なんてできなくなりましたね・・・。
偶然にも
デパート内で島田ゆか&ユリア・ヴォリ絵本原画展をやっていたので
こちらも楽しんできました。
島田ゆかさんといえば、息子の大好きなバムケロの作家さん。
3冊持っている絵本の知っているシーンが出てくると喜んで
私の母に「これは○○だよ」と言ってました。
一昨年かな?はらぺこあおむしの同じような催しものがありましたが
そのときよりは格段に息子も楽しめた様子。

この赤のズボン、お下がりなんですが
めちゃめちゃ気に入ってて、こればっかり履いてる気がします。
さすがに色あせてきたよ・・・・。
ここで1つお悔やみを・・・・
サッカー元日本代表の松田直樹選手がなくなりました。
享年34歳。
若すぎます。
同年代としてかなりショッキングなニュースでした。
急性心筋梗塞は予防もしづらく、
松田選手はトップクラスのスポーツ選手。
しかもたばこもすわない方だったそうです。
いつ何が起こるかわからないといえばそれまでですが、
早すぎる死に胸が痛みます。
謹んでお悔やみ申し上げます。
スポンサーサイト